営業事務・業務管理
営業スタッフを事務面からしっかりアシスト
営業事務・業務管理は、営業スタッフが円滑に営業活動をおこなえるようアシストするのが仕事です。留守になりがちな営業スタッフにかわって、各種資料のとりまとめ、見積書・請求書の作成、受発注の処理、顧客の問い合わせに対する回答などをおこないます。一連のワークフローを熟知し、迅速かつ的確に対応しなければいけないなど、ある程度の経験と能力がもとめられますが、商談がまとまったりプロジェクトが成功したときには大きな達成感がえられます。

この仕事の特徴は?
- 商談が成立したときなどは大きな達成感がえられる
- 事務・管理系分野または営業系分野へのキャリアアップがはかれる
- 営業スタッフなど部署内の社員と強い信頼関係が築ける
必要なスキル・資格は?
- ワープロ、表計算、インターネットなど基本的なパソコン操作ができることが必要となる
- 企画書の作成やデータベースの構築などのため、PowerPointやAccessをつかいこなせるとよい
- 基本的なビジネスマナーの習得が必要となる
- 顧客などに対して明るく元気に、また臨機応変に対応できることが必要となる
- 営業スタッフとともに目標を達成しようとする使命感・責任感が必要となる
参考データ
![]() | |
---|---|
08:30~ | 出勤・簡単な掃除・お茶出し |
08:45~ | メールチェック・急ぎの仕事の確認 |
09:00~ | 電話応対・営業へ確認業務 |
10:00~ | システムへの入力業務・社員管理データの作成 |
12:00~ | 休憩 |
13:00~ | 取引先との契約書作成 |
15:00~ | 外出(ハローワーク等で手続き) |
16:00~ | 郵便物の確認・作成 |
17:00~ | 営業からの細かな処理業務・明日の業務確認 |
17:30~ | 退社 |

平均時給 | 1,050円 | 平均労働時間 | 約8時間 |
---|---|---|---|
平均年齢 | 28歳 | 男女比率 | 1:9 |